TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで~Eclipseの導入


コーディングやデバッグを快適に行うためにはIDE(統合開発環境)が必要です。

ここでは、オープンソースのIDEであるEclipseの導入方法を説明します。


Eclipseのインストール

pleiades-e4.5-cpp-jre_20160312.zipをダウンロードし、これを展開した「pleiades」ディレクトリを任意のディレクトリに解凍します。

この「Pleiades」というのはEclipseの日本語版です。

例のごとく、最新版はここからダウンロードしてください。

ダウンロードしたzipファイルを解凍して生成された「pleiades」ディレクトリを任意のディレクトリに解凍します。

ここでは、PCのCドライブ直下に配置するものとします。


C:\pleiades


この場合、以下のファイルがEclipseの実行ファイルとなります。


C:\pleiades\eclipse\eclipse.exe


以上でEclipseのインストールは完了です。


Eclipseプラグインのインストール

前項でコピーした「eclipse.exe」ファイルをダブルクリックし、Eclipseを起動します。

その後、アプリケーションメニューの「ヘルプ」のメニューから「新規ソフトウェアのインストール」をクリックします。

Eclipseの「新規ソフトウェアのインストール」メニュー

以下のダイアログが表示されます。右側の「追加」ボタンをクリックします。

「インストール」ダイアログ - 1

表示された「リポジトリーの追加」ダイアログで、以下の通りに入力を行い、右下の「OK」ボタンをクリックします。


名前:GNU ARM Eclipse Plugin

ロケーション:http://gnuarmeclipse.sourceforge.net/updates

「リポジトリーの追加」ダイアログ - 1


<補足>

上記の方法は「http://gnuarmeclipse.sourceforge.net/updates」が閉鎖されたため使えなくなりました。

ここからダウンロードできなくなった代わりに、こちらのアーカイブ(ilg.gnuarmeclipse.repository-3.4.1-201704251808.zip)をダウンロードしてお使いください。

上記の「リポジトリーの追加」ダイアログの「アーカイブ」ボタンをクリックします。

「リポジトリーの追加」ダイアログ - 2


次に、ダウンロードしたアーカイブ(ilg.gnuarmeclipse.repository-3.4.1-201704251808.zip)を選択して、「開く」ボタンをクリックです。

「リポジトリーアーカイブ」ダイアログ


最後に「リポジトリーの追加」ダイアログの「OK」ボタンをクリックします。

「リポジトリーの追加」ダイアログ - 3


この後の操作は、以前と同様です。


しばらくすると、以下のような表示が現れます。

ここでは、「GNU ARM C/C++ Cross Development Tools」をすべて選択し、右下の「OK」ボタンをクリックします。

「インストール」ダイアログ - 2

インストールされるプラグインの一覧が表示されます。右下の「OK」ボタンをクリックします。

「インストール」ダイアログ - 3

ライセンスへの同意が求められます。

使用条件の条項に同意します」を選択し、右下の「完了」ボタンをクリックします。

「インストール」ダイアログ - 4

インストールを続行するために「OK」ボタンをクリックします。

「セキュリティー警告」ポップアップ

インストールが終了すると、プラグインを有効化するためにEclipseの再起動を要求されます。

はい」ボタンをクリックします。

「ソフトウェア更新」ポップアップ

Eclipseが無事に再起動すると、Eclipseプラグインのインストールは完了です。


<「TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで~サンプルプロジェクトのデバッグ」に続く>

0 件のコメント:

コメントを投稿

Simplicity Studioを使ってみた! その4

前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 「Simplicity SDK 32-bit MCU Peripheral Examples」 前回まで、Silicon Labs社のマイコンと、その統合開発環境「 Simplicity Stud...