窓際プログラマーの備忘録。RTOS(μITRON、TOPPERSなど)と組み込みLinuxやソフトウェアの話題を中心とした技術系ブログ。マイナーなマイコン用のカーネルの公開とその解説など。
ラベル
TOPPERS/ASP(ML62Q1000版)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
TOPPERS/ASP(ML62Q1000版)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年7月28日金曜日
TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 目次
›
知る人ぞ知る、地元民しか知らないお店の絶品ラーメンみたいなマイコンML62Q1000シリーズ。 そこで動作するTOPPERS/ASPに関する記事の目次です。 ■TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 その1 TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 概要 ...
2023年4月8日土曜日
TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 その6
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 サンプルプロジェクトの説明 このページ( TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで~サンプルプロジェクトで遊ぼう )を参照してください。 ML62Q1000版カーネルについて 以下、このカー...
2023年3月2日木曜日
TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 その5
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 デバッガとターゲットの配線 デバッガの「EASE1000 V2」とターゲットの「SK-BS01-D62Q1577TB」の間で、こんな感じの配線をします。 まずは「SK-BS01-D62Q1577T...
2023年2月23日木曜日
TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 その4
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 プロジェクトの作成 ML62Q1000マイコン用の開発環境の構築が完了していれば、統合開発環境(IDE)もインストール済みのはずです。 ラピステクノロジー社のIDEは「 LEXIDE-U16 」と...
2023年2月11日土曜日
TOPPERS/ASP - ML62Q1000版 その3
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 サンプルドライバのソースコードのコピー ここで言う「サンプルドライバ」とは、いわゆるラピステクノロジー社純正のライブラリパッケージであり、これを使用するとCPUに内蔵されているペリフェラル(周辺機...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示