窓際プログラマーの備忘録。RTOS(μITRON、TOPPERSなど)と組み込みLinuxやソフトウェアの話題を中心とした技術系ブログ。マイナーなマイコン用のカーネルの公開とその解説など。
2023年1月2日月曜日
TOPPERS/ASP - AVR32版 その3
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 Atmel Software Framework (ASF)とは? ASF とは、ドライバ、プロトコル、スタック、コーディングユーティリティ、ビルドシステムなどを開発者に提供するソースコードのライ...
2022年12月30日金曜日
TOPPERS/ASP - AVR32版 その2
›
前回からの続き です。 開発環境の構築(Microchip Studio編) 早速、開発環境を構築していきます。 まずは、Microchip社の純正の統合開発環境(IDE)である「Microchip Studio」のインストールからです。 詳しい手順については、同じMicroch...
2022年12月25日日曜日
TOPPERS/ASP - RL78版 その6
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 サンプルプロジェクトの説明 このページ( TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで~サンプルプロジェクトで遊ぼう )を参照してください。 RL78版カーネルについて 以下、このカーネルにおけ...
2022年12月22日木曜日
TOPPERS/ASP - AVR32版 その1
›
TOPPERS/ASP - AVR32版 概要 ちょっとしたデバイス作成に、業務に趣味にと大人気のMicrochip社の8bitマイコン「AVR」。 そのAVRマイコンに32bit版があったなんてご存知でしたか? 今回取り上げるのは、その「 AVR32 」です。 詳細は英語にはな...
2022年12月17日土曜日
TOPPERS/ASP - RL78版 その5
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 プログラムの転送とデバッグ 早速、評価ボード「 RL78/G14 Fast Prototyping Board 」とパソコンを繋げたいと思うのですが、一つ問題が! こういう評価ボードの場合、USB...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示